|
|
 |
2001年8月3日
会 長 メ ッ セ ー ジ
第6回 ワールドゲームズ開幕せまる
社団法人日本ボディビル連盟
会 長 玉 利 齊 |
|
第6回ワールドゲームズが秋田で8月16日から11日間、熱戦の幕が開かれます。
周知の様に、ワールドゲームズはオリンピック参加種目以外の競技がオリンピックの翌年に一堂に集まってメダルを競う国際スポーツ大会です。
今回の秋田大会は、今世紀初であり、日本は勿論、アジアで初の記念すべき大会であります。
ボディビルは第1回のアメリカのサンタクララ大会から、花形種目として参加しておりますが、第5回のフィンランドのラハティ大会では、男子70kg級で廣田俊彦選手、女子52kg級で水間詠子選手が金メダルを日本にもたらしました。
今秋田大会はホームグラウンドとして地の利を生かし、日本選手の健闘が大いに期待されます。
◇ 日本代表選手団
|
女子52kg級 |
水 間 詠 子 選手、吉 良 明 子 選手 |
|
女子52kg超級 |
西 本 朱 希 選手 |
|
男子65kg級 |
津 田 宏 選手、石 川 栄 一 選手 |
|
男子70kg級 |
合 戸 孝 二 選手、廣 田 俊 彦 選手 |
|
男子75kg級 |
田 代 誠 選手、谷 野 義 弘 選手、近 藤 賢 司 選手 |
|
男子80kg級 |
山 岸 秀 匡 選手 |
|
男子80kg超級 |
井 上 浩 選手 |
◇ 開催期日
|
第6回ワールドゲームズ日程 |
8月16日(木) |
〜 26日(日) |
|
ボディビル日程 |
8月18日(土) |
14:00〜 プレジャッジ |
|
|
19日(日) |
13:20〜 ファイナル |
◇ 大会会場
秋田市文化会館
秋田市山王7丁目3番1号 TEL.018−865−1191
秋田駅から 市営バス15分 文化会館前下車
秋田空港から 秋田空港リムジンバス 県庁・市役所前下車 徒歩2分
◇ テレビ放映日時
開会式 8月16日(木) 午後3時〜午後4時30分
NHK教育テレビ全国放送生中継
大会期間中 秋田県内 NHK総合デレビ
東北管内 NHK総合テレビニュース企画 午後6時台
NHK衛星第一
デイリーハイライト 16日(木)〜26(日) 午後11時〜11時50分
尚、下記の4日間は特別時間
17(金) 午後11時30分 〜 午前 0時20分
18(土) 午前 0時00分 〜 午前 0時50分
19(日) 午前 0時20分 〜 午前 1時10分
26(日) 午後10時30分 〜 午後11時20分
大会総集編
9月2日(日)午後5時 〜 6時 NHK総合テレビ全国放送
◇ 大会参加種目
ボディビル、ビリヤード、ブールスポーツ、ボウリング、キャスティング
ダンススポーツ、ファウストボール、フィールドアーチェリー、フィンスイミング
フライングディスク、新体操(種目別)、スポーツアクロ体操、エアロビクス
トランポリン、タンブリング、柔術、空手道、コーフボール、ライフセービング
オリエンテーリング、パラシューティング、パワーリフティング、
ローラースケーティング、ラグビー(7人制)、綱引き、水上スキー
公開競技(4競技)
合気道、ビーチハンドボール、ゲートボール、相撲
尚、ボディビル競技は、1999年IOC総会で公式競技として承認されておりますが、トライアスロン、テコンドー、トランポリン等の各競技も、ワールドゲームズ種目からオリンピック参加種目に移行した経過があります。
IOCとIWGAは提携を結んでおり、第6回ワールドゲームズのドーピングテスト経費は、全て
IOCが負担します
ボディビル競技にとって、オリンピック参加に向って重要なステップになる秋田大会です。
|
|